空豆のだし天津飯
 
たまごが優しいパパっと中華

空豆のだし天津飯

旬の空豆のおいしさを味わう、シンプルなレシピです。
空豆の甘みをふわふわの卵が優しく包みこみ、「やきつべのだし 鰹 枯節」の上品なあんが、全体をまとめます。
さっと作れるので、昼ごはんや、ひとりご飯にも。

材料 [1人分]

  • 鰹だし(枯節)
    150ml
  • 【A】みりん
    大さじ1
  • 【A】薄口しょうゆ
    大さじ1/2
  • 【A】ごま油
    小さじ2/3
  • 【A】塩
    少々
  • 空豆
    4さや(12粒ほど)
  • 長ねぎ
    5cm
  • 2個
  • ひとつまみ
  • 牛乳
    大さじ1/2
  • サラダ油(または太白ごま油)
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • ご飯
    1膳強
レシピ作成
冷水希三子さん
冷水希三子さん
料理家。季節ごとの味を大切にした、美しい料理に定評がある。 書籍や雑誌、広告などで、料理にまつわるコーディネート、スタイリング、レシピ制作を手がけるほか、ブランドやメーカーの商品・メニュー開発のディレクションも。 近著に「スープとパン」「ハーブのサラダ」などがある。 http://Kimiko-hiyamizu.com

作り方

  1. 空豆はさやから出して、熱湯で2分ほどゆでる。ざるに上げ、あら熱が取れたら薄皮をむいておく。
  2. 長ねぎは、縦半分に切り小口切りにする。
  3. ボウルに卵を溶きほぐして、塩と牛乳を加え混ぜ、空豆と長ねぎを加える。
  4. 中華鍋(またはフライパン)にサラダ油とごま油を入れ、鍋からけむりが上がるほど加熱する。③を一気に入れて、ヘラでかき混ぜながら半熟より少し固めに焼き上げ、器に盛ったご飯の上にのせる。
  5. 鍋に鰹だしと【A】を入れ、火にかけ沸き始めたら、水大さじ1(分量外)で溶いた片栗粉を加え、とろみをつけて④にかける。

ワンポイント

  • 卵を焼くときは、なるべく中華鍋を使い、高温で焼くときれいに仕上がる。中華鍋を使うときには、油慣らしを忘れずに。
  • 卵には牛乳を入れると固くなりすぎない。
  • あんのとろみづけには、風味のいい葛を使っても。
  • 空豆を旬の素材に代えれば、一年を通じて楽しめる。
レシピ作成
冷水希三子さん
冷水希三子さん
料理家。季節ごとの味を大切にした、美しい料理に定評がある。 書籍や雑誌、広告などで、料理にまつわるコーディネート、スタイリング、レシピ制作を手がけるほか、ブランドやメーカーの商品・メニュー開発のディレクションも。 近著に「スープとパン」「ハーブのサラダ」などがある。 http://Kimiko-hiyamizu.com
「自由なだしレシピ」発売中