YAIZU ZEMPACHI LETTER
焼津・帆やにて、第4回 やいづ善八お料理教室を開催いたしました。
講師は、発酵食のスペシャリストとして、静岡で人気の料理教室を主催するmadoiさんをお迎えし、やいづ善八のだしと発酵調味料、季節の野菜や雑穀を組み合わせた、身体を温めるごはんを教えていただきました。
madoiさんとのコラボのお料理教室も今回で3回目、毎回すぐに満席になる程人気で、今回も笑いの絶えないmadoiさんのデモストレーションを交えて教えていただく楽しい教室となりました。
今回は10月にリニューアル発売した深み鰹白だしを使用した『白だし玄米』と、つゆプレッソが味の決め手の『崩しあんかけ豆腐』。
寒い冬にぴったりの1品で、セイロで蒸したほかほかの崩しあんかけ豆腐はおもてなし料理にもぴったりな1品です。
今回はこちらのレシピをポイントと共にご紹介します。
白だし玄米
【材料:作りやすい量】
・玄米(白米でも可) 2合
・塩麹 大さじ1
・深み鰹白だし 大さじ2
【作り方】
1. 玄米はさっと洗い専用の炊飯器で入れる。
2. 塩麹・深み鰹白だし入れて混ぜてから目盛りまで水を注ぐ。
3. 炊飯する。
崩しあんかけ豆腐
【材料:作りやすい量】
A ・にんにく・しょうが 各1かけ
・えのき 1袋
・塩昆布 大さじ1
B ・ココナッツオイル 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・香る鰹だし醤油 大さじ1と1/2
・みりん 大さじ1
・つゆプレッソ 大さじ2
・片栗粉 大さじ1
豆腐、青ねぎ、ピーナッツ、七味唐辛子
【作り方】
1. Aの材料をみじん切りにしてボウルに入れる。
2. Bの材料をすべて混ぜて、1のボウルに入れて混ぜて、少し時間をおく。
3. 豆腐を食べやすく切り、皿の上に置き、出た水は捨てて準備する。
4. 3の上に2をのせて、蒸し器に皿ごと入れて15分程蒸す。
【仕上げ】
・お茶碗に炊き上がった白だし玄米を盛り、崩しあんかけ豆腐をかけて、青ねぎと砕いた
ナッツを散らす。お好みで七味唐辛子をかけていただく。
〈Point〉
・玄米は一晩水に浸けておく。
・ココナッツオイルを使うことで、時間が経過してもとろみがキープできます。
こちらの白だし玄米と崩しあんかけ豆腐をはじめとし、今回の料理教室では計6品を紹介。
【だしと発酵ごはん 冬の会メニュー】
・白だし玄米
・崩しあんかけ豆腐
・おからきつねコロッケ
・柿と三つ葉の白和え
・ちりちり蒟蒻
・白菜と麦のジンジャースープ
どのレシピにもやいづ善八の商品を使用しており、発酵調味料とやいづ善八の商品とのマリアージュを満喫していただけたと思います。
大好評のうちに幕を閉じた今回の料理教室、お料理教室にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。皆さまの「美味しい!」の笑顔に触れられて嬉しかったです。
これからも、やいづ善八のだしを身近の感じて頂けるような企画を考えてまいります。内容が気になった方は、ぜひ次回開催時のご参加をお待ちしております。