• おだしの読み物 2023.09.20

だしプレッソとは?(2023.9.20更新)

キービジュアル.jpg

 

だしプレッソとは

濃いうま味と香りだけ。
味付けしてない、すぐに使えるだし。

だし素材だけを原料に、高圧で一気に抽出。
濃厚なうま味と鮮やかな香りを閉じ込めた、まさに「だしのエスプレッソ」。

 

秘密は高圧抽出技術です。

img01.jpg

焼津産鰹節・北海道産真昆布のみを使用。
ご家庭では再現できない独自の高圧抽出技術で、濃厚なうま味と鮮やかな香りを引き出しました。
※鰹節は焼津で水揚げされたかつおから焼津市内で製造されたものを使用しております。 

 

 

味付けしていないおだしです。

img02.jpg

食塩などの調味料を加えずに仕上げているため、自分好みの味付けでお料理をお楽しみください。
ご自身やご家族の健康を気にされている方にも安心してお召し上がりいただけます。

 

 

 

業界初。抽出したての味わいをキープ。

img03.jpg

つくりたてのだしの新鮮な味わいを保つため、だし業界初のテトラ・ジェミーナ®アセプティック(無菌充塡紙容器)を採用。
素材のうま味と香りをそのままお楽しみいただけます。
開栓後は3日を目安にお使いください。
※テトラ・ジェミーナ」は、テトラパックグループの登録商標です。 

 

 

だしプレッソの使い方

img04.jpgまずは温めて味わってください。濃いうま味と香りが口の中に広がります。
料理にちょい足ししたり、味のベースに仕込んだり、調理の幅が広がります。

《 かける 》そのまま加えて風味付けに。
《 足す 》2~3倍に薄めて基本のだしに。

 

 

「忙しい日々だからこそ、からだを想う。」

家族のためを思ったら、食材はきちんと吟味して、健康にも気遣って、おいしく楽しく食べてほしい。
本当は、そうなんだけれど。
忙しい毎日に埋もれそうなその願い、だしプレッソが叶えます。

 

だしプレッソ Style

Style.jpg料理の要になるだしがしっかり決まっていれば、おいしさも健康も、どちらもうまくいく。
だし素材のうま味だけでできている、だしプレッソのある暮らし。

 

 

 

 

《 朝食 》てきぱき調理の決め手は、だし

191224_166+.jpg

一日でいちばん慌ただしい朝こそ、だしプレッソをルーティンに。
開ければすぐにフレッシュなだし。

「和風オムレツのサンドイッチ」のレシピはこちら >
「豆乳の和風ビシソワーズ」のレシピはこちら >

 

《 昼食 》野菜たっぷり、バランスランチ

191226_308+.jpg

このごろ野菜が足りないなと思ったら、だしプレッソでバランス整うワンプレートランチ。
うま味が濃いから塩分は控えめで大丈夫。

「魚介とズッキーニのだしパスタ」のレシピはこちら >
「鶏と野菜の和風だしスープカレー」のレシピはこちら >

 

《 夕食 》家族がよろこぶ、わが家の味に

191224_482+.jpg

スパイスやドレッシングのようにそのままかけたり、水で薄めて汁物や煮物のベースに使ったり。
味付けしていないおだしだから、家族が安らぐわが家の味に。

「チキンステーキ」のレシピはこちら >
「かじきまぐろのカリフラワーねぎま鍋」のレシピはこちら >

 

《 常備菜 》まとめて作って栄養管理 毎日のお助け常備菜

IMG_5376.jpg

常備菜のレシピはこちら >

 

 

 

 

「はじめてのだしプレッソ」

222001fc-db75-4653-b66e-44c05a7789cf.jpg

だしプレッソ初体験のあなたには、その味わいを3ステップで楽しんでいただくのがおすすめ。

 

 

 

1.まずはそのまま味わって

first-1.jpg

少し温めてから味わえば、より豊かな香りが楽しめます。
だしの濃いうま味と香りに驚くはず。



 

 

2.少し塩分を足してみて

first-2.jpg

だしプレッソ:お湯=1:2で合わせて、
醤油を数滴加えればほら、
料理のイメージが湧いてきます。

 

 

 

3.自由にお料理に

first-3.jpg

いつもの味噌汁にしてもよし、やいづ善八オリジナルレシピに挑戦してみるも良し。
あなただけのだしプレッソStyleを見つけて。

 

 

【初回限定】お得な「だしプレッソお試しセット」はこちら >